2011.08.03

戦争の足跡。

僕は大学のとき、近現代史を専攻していました。

つまり、太平洋戦争について、いろいろと勉強をしていたのです。

常日頃、歴史から学ばなければならないと思っています。

太平洋戦争も、単に戦争をしてはいけないという目線だけではなく、

なぜそうなったかをしっかりと理解しないと、結局は同じことの繰り返しです。

戦争で日本人が感じた事は2つ。

①目先のことで一喜一憂してはならない。

②戦争は悲劇でしかない。日本は戦争を選択肢から外す英断をした。

です。

①は、日露戦争における勝利のことです。

これ以降、日本は泥沼の戦争へ突き進み、挙句の果て、アメリカの陽動に引っかかり、

対話工作もままならぬまま、太平洋戦争へ進みました。

書き方に一部、嫌悪感を感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、

ものすごくかいつまんで書いているので、詳細は、是非本を読んでいただければと思います。

さて、結局、無敵といわれたロシア艦隊を撃破したことで、ようは調子に乗ったわけです。

アメリカなど敵ではない、と思う人もいたでしょう。

なので、対話路線は捨て、友好的且つ平和的な解決の道筋はなくなっていきました。

そして、②です。

ようは、戦争しなければ、いいんです。

と、単純にいいましたが、これが難しい。

個人レベルでも、文句言われてだまってられないときがあるでしょう。

そんなときでも手を出せないし、出してはいけないと、日本はそう決めたのです。

ということは、何が重要かというと、外交戦略が重要になります。。

続く、、、

こちらもおすすめ