2015.12.17

京都の飲食と言えば、ラーメン!?市内おすすめラーメン店3選★

京都 飲食

京都にもたくさんのラーメン屋さんがあります

こんにちは。大陽リアルティのラーメンマンこと、辻です。

ついにラーメン特集のお許しが出ましたので、本日はラーメン三昧で行かせて頂きます。

京都⇒ラーメン、というイメージは皆様あまりお持ちでないかもしれません。

でも京都は総人口に対する大学生の割合が全国トップであったり、外国人観光客が多いこともあって、実は結構ラーメン需要の多い街であります。

外国人観光客?と思われるかもしれませんが、実際、最近のラーメン屋さんは外国人の売り上げを無視できないところも増えているそうです。

特に観光地近くや京都駅、四条周辺、ホテル周辺ではその傾向が強いようです。

「ラーメン」が日本食として確固たる位置を築いている証で嬉しいですね。

ラーメンの種類はどれだけあるか?

ラーメンは何種類あるか・・と聞かれると意外と見当もつかなかったりしませんか?

私自身、人生でそれなりの回数(2,000回ぐらい?)ラーメンを食べていますが、

そういうことは全然考えたことが無かったです。

そして「万人にウケるラーメンは無い」と、かの有名店のオーナーも断言するぐらい、

ラーメンの味は多種多様で、それぞれの好みが分かれる食でもあります。

ベースの種類

味のベースとしては、醤油、塩、味噌の3種類が多く使われます。

出汁の種類

出汁には大まかに、動物系、魚介系、野菜系があります。

動物系には、豚骨、鶏骨、牛骨があり、

魚介系には、カツオ、煮干し、昆布、イワシなど、

野菜系は、動物系・魚介系と併用して、ショウガ、にんにく、玉ねぎなどが使われます。

麺の種類

麺の太さによって、細麺、中麺、太麺と分類されます。

ただ麺の太さに規格があるわけではないので、あくまで相対的に麺の太さを感覚で表現しているだけであり、さらに「極細麺」「極太麺」「中細麺」「中太麺」など更に細分化されることもあります。

いわば各店舗が自店の麺をアピールできるような呼称をそれぞれで付けている、という風です。

また、麺の形状によって、「ストレート」「ちぢれ」などがあり、

また、麺の成分は基本的には小麦粉ですが、そば粉を入れたり、こんにゃくを入れたものがあります。

具の種類

具は、チャーシュー、メンマ、ネギが定番で、海苔やホウレンソウ、

玉ねぎ、にんにく、もやし、白菜、キャベツなどなど多様なものがあります。

そういえば高校の学食には「から揚げラーメン」がありました(笑)

そして具が大量に入っているなどでラーメンそのものの味・外観を

大幅に変えてしまうような場合には、チャーシュー麺、ネギラーメンなどと呼ばれます。

その他、ワンタン麺、五目そば、担担麺、バターラーメン、カレーラーメン、トマトラーメンなどもあります。

「すき焼きラーメン」というのも二条城の近くにあります。

その他

近頃は「つけ麺」「油そば」がメニューにある店も増えています。

そもそも独自に発展してきた麺類なのでラーメンとしてまとめるのはどうかとも思いますが・・

「つけ麺」は、麺とスープが別々になっていて、ざるそばのように麺をスープに付けて食します。

スープは普通のラーメンのものより濃くなっていて、麺は熱いものと冷たいものを選べることがあります。

スープが途中で冷えてきたらレンジで温めてくれたり、麺を食し終った後、「そば湯」のように

お湯でスープを薄め、スープを全て頂くというスタイルがあります。

「油そば」はスープのないラーメンで、丼の底に少々たまっているタレを絡めて食べるスタイルです。

ネギやチャーシュー、海苔などが細切れになったものが麺の上に大量にのっていて、

それらをお箸が折れるかと思うぐらいぐちゃぐちゃにタレとかき混ぜて食すので、

人によってはちょっと抵抗があるかもしれませんね。

ガッツリ食べてやるぜ!という気持ちの日にはぜひ油そばをお試しください。

まとめ

という訳でラーメンを知れば知るほど、分類は難しいということが分かりました…

味がどうなるかともかくとして、上にあげた組み合わせただけでも、

ベース{醤油、塩、味噌}×出汁{動物系(豚、鶏、牛)、魚介系(カツオ、煮干し、昆布)、野菜系}

×麺の太さ{細、中、太}×麺の形状{ストレート、ちぢれ}×具{チャーシュー、ネギ}

この中から1種類ずつ選んでいけば189通りもあります。

最近行ったラーメン屋さん3選

 

 

京都 飲食

一乗寺「ラーメン軍団」

一乗寺ラーメン街道(東大路通)から少し西に入った所にあります。

非常にこだわりのありそうな強面の店長が作る特濃スープのつけ麺。

店内の写真撮影NGという所からも味に対する思いが感じられます。

 

京都 飲食

四条烏丸「京都北山元町ラーメン」

一見すると、醤油ベースの昔ながらの中華そばですが、その醤油に秘密があります。

「特製たまり醤油」という濃厚な味わいは何度か通っているうちにこのラーメン無しでは生きていけない、

となってしまうほどの魔力があります。

 

京都 飲食

一乗寺「極鶏(ごっけい)」

22時またはスープが無くなり次第閉店ですが、22時までやっていることはほぼありません。

特濃の「ポタージュスープ」の濃度は例えるなら、とろろ芋のすりおろしぐらいはあります。

驚いたのはメンマがしゃきしゃきしてすごく美味しいこと。チャーシュー、ネギも普通じゃないです。

スープ、麺、具材が見事に調和した一品です。

これからも続きます

「仕事」と自分に対する言い訳ができましたので、これからもいろいろなラーメン屋さんを回って、

レポートさせて頂きます。お勧め情報ありましたらぜひお知らせ下さい!

 

こちらもおすすめ