2017.02.21

~京都拉麺小路~入門編

京都拉麺小路

こんにちは!大陽リアルティの辻です!!

今年は本当に雪が多いですね・・(>_<)

今日は京都市内でも朝から激しく雪が降っておりました。

私は京都市の最北部に住んでおります関係で、

雪の日は通勤途中の景色が劇的に変わっていきます。

四条烏丸辺りで雪がちらついているいる時は、

北大路を越えると薄っすら車や屋根に積もりだし、

花園橋交差点(国道367号線と岩倉方面の分岐点)からは

橋の欄干や道路脇にも数センチメートルの雪が積もっていて、

八瀬を越え、自宅周辺では道路も含め10cm以上の雪が積もっていたりします。

★京都の豆知識★

ご存知の通り、京都は三方向を山に囲まれた盆地。

市街地でも北や東や西に進むと徐々に標高が高くなっていき、南方向はずっと平坦な地形です。

特に北方向は高低差が激しく、京都駅付近の標高は約28m、五条駅:約33m、四条駅:約37m、

烏丸御池駅:約42m、丸太町駅:約45m、今出川駅:約54m、鞍馬口駅:約62m、北大路駅:約71m、

国際会館駅では約94mとなります。

丸太町から北の上り方が激しいですね( ゚Д゚)

京都駅から丸太町にかけても1駅につき4~5m程度の割合で上っていきます。

地下鉄の1駅間の距離を約800mとすると、丸太町以北は100mにつき1m程の割合で上がっていくことになり、

自転車では登りと下りでかなり体感に違いが出るレベルです。

なお、京都タワーの高さは、

ビル屋上:地上高30m、5階展望室100m、先端が131mだそうです。

先端の高さは、当時の京都市の人口が131万人だったからということ。

標高でいうと、京都駅付近の標高28mを足して、

ビル屋上:58m、5階展望室:128m、先端:159mとなります。

北大路駅は9階建のビルの屋上より標高が高いというのは驚きですね(*_*)

 

京都拉麺小路

~京都拉麺小路特集~

さて、本日はそんな京都タワーの目の前にある、JR京都駅ビル内、

10階にある「京都拉麺小路」のお話。

実はわたくし、拉麺小路にはあまり行ってませんでした(*_*)

京都人で、しかもラーメン好きを自負するものが拉麺小路に行かないなんて・・

と怒られてしまいそうですが、京都在住の人からすると京都駅は行きにくいんですね。

自転車・バイクを停める場所も限られますし、車は常に渋滞。電車はあまり使いたくないし・・

完全に観光客向けのエリアだと思ってます。

と、言い訳は置いておきまして、美味しいお店のご紹介をさせて頂きます。

 

東横

東横(新潟)

新潟の有名店、濃厚とんこつ味噌と極太麺の「東横」。

注文したのは写真の、

「特製野菜味噌チャーシューメン」大盛り

1,150円とラーメンにしてはお高めですが、

器の3分の2を占めるかというほどの巨大なチャーシューの魅力には勝てません。

そしてチャーシューの下には、これまたたっぷりのもやしとキャベツが。

麺が出てくるまで、ひたすらチャーシューと野菜を食べます。

東横

そして麺とご対麺。(笑)

銘打つ通りの極太麵で、食べごたえバッチリ。

そして、少し味に飽きてきたかなーと思ったときには、

「割りスープ」を投入します。

割りスープとは珍しいですが、入れるとあら不思議。

味わいが変わって、またスイスイと食が進みます。

麺と野菜とチャーシューとスープと割りスープ。

全てが調和した完成度の高いラーメンです。

これはお勧めです!!

 

ラーメン東大(徳島)

※写真撮り忘れ申し訳ございません。

京都では、南の方のロードサイドに何店舗かある、

「徳島ラーメン」のお店。

典型的な徳島ラーメンは、

濃厚醤油ベースのスープに具材がバラ肉、ネギ、

それに生卵を投入して食べるスタイルです。

中には生卵食べ放題、なんていうお店も。

(とはいえ、せいぜい2個までにされた方がいいと思います。)

どことなく京都ラーメン(新福菜館系)と似ているので、結構食べやすいはずです。

濃厚醤油スープとご飯の組み合わせは、抜群のコンビネーションを醸し出してくれます♪

こちらも超おすすめ!!

 

坂内食堂

坂内食堂(福島・喜多方)

そして三軒目は、私の心を一瞬にしてわしづかみにしてしまったこの写真。

福島・喜多方の有名店「坂内食堂(ばんないしょくどう)」のチャーシューメン。

これはほんとに一面に肉がのってます( ゚Д゚)

「東横」のチャーシューも巨大ですが、こちらはさらに厚みもあるため、

肉の量が半端ないです(笑)(笑)

思わずご飯の追加注文を・・(笑)

喜多方ラーメンは、札幌ラーメン、博多ラーメンと並んで日本三大ラーメンの一つに数えられています。

お味はとんこつ醤油ですが、結構あっさりしてますので、女性やシニア層にも食べやすそうです。

個人的には、もうちょっとガツンと来てほしいかな、と思いました。

 

ちなみに私の日本三大ラーメンは、

①にぼ次郎

②夢を語れ

③豚人

・・どれも同系統ですが。

 

ところでこれらガッツリ系ラーメンの宗家ともいうべき、

「ラーメン二郎」が京都に上陸するという噂があるのをご存知ですか?

そしてなんとついにこの噂が真実となったそうです!!!!!!!!!

詳しくはまた後日レポートさせて頂きます。

 

本日は辻が担当しました!

 

こちらもおすすめ